『失踪.com 東京ロンダリング』著者:原田ひ香
定価:1,700円(本体)+税 9月5日発売
【作品概要】
事故物件をロンダリング(浄化)する人材を斡旋する相場不動産。ある時から、なぜか関係者が次々と相場不動産から離れていく。不審に感じた仙道は調査を始めると、その背後に共通したある人物がいることを摑む。そこになんらかの妨害工作の動きを察し、ある場所に出向きその実態を問うと、思わぬ事実が……。
【著者紹介】
原田ひ香(はらだ・ひか) 1970年、神奈川生まれ。大妻女子大学卒業。2006年「リトルプリンセス2号」で第34回NHK創作ラジオドラマ大賞最優秀賞作受賞。07年「はじまらないティータイム」で第31回すばる文学賞受賞。著者に『東京ロンダリング』『母親ウエスタン』『彼女の家計簿』『ミチルさん、今日も上機嫌』『虫たちの家』ほか。

原田ひ香×大島てる対談
前住居者等が何らかの原因で死亡した経歴のある物件は、近年「事故物件」と呼ばれるようになりました。原田ひ香さんの最新刊『失踪.com 東京ロンダリング』は、そんな事故物件に関わる大家、不動産業者、住人など、様々な人々からなるオムニバス小説。読み進めるうちに各編が複雑にからみ合い、やがて大都市・東京のさまざまな問題が浮き彫りになっていきます。
今回ゲストにお迎えした大島てるさんは、実際に事故物件の情報を収集・提供するサイトを運営されています。事故物件の裏に潜む問題とは? 対談は事故物件公示サイトの話題から始ります。
事故物件公示サイトの意義
原田 事故物件はどのように調べるのですか。すごく興味があるんですけど。
▲原田ひ香さん
▲大島てるさん


株式会社大島てる代表取締役会長。1978年生まれ。
2005年、事故物件サイト「大島てる」を開設。関連書籍に
『事故物件サイト・大島てるの絶対に借りてはいけない物件』『大島てるが案内人 事故物件めぐりをしてきました』。
事故物件公示サイト「大島てる」
http://www.oshimaland.co.jp/
事故物件公示サイト「大島てる」
http://www.oshimaland.co.jp/
まったく新しい物語
物件をめぐる人たちの物語