小説すばる6月号、好評発売中です!
2025年05月17日更新
【新連載】
池井戸 潤「ハヤブサ消防団 森へつづく道」
連続テレビドラマ化&柴田錬三郎賞を受賞したベストセラーの待望の続編!
ハヤブサ地区をゆるがした連続放火事件から早二年。
のどかな町に再び事件の影が。
【新連載】
津村記久子「クインテット」
大学に入学したばかりの関は、音楽好きの仲間と出会い、少しずつ新しい生活に馴染んでいくが……。
彼らの二十年以上にわたる友情と誠実に生きることを描く物語。
【第10回渡辺淳一文学賞】
受賞作 『愚道一休』木下昌輝(集英社刊)
受賞の言葉 木下昌輝
選評/浅田次郎 小池真理子 高樹のぶ子 宮本輝
【読切短編】
逢崎 遊「三線のうぶごえ」
三線職人の悠太は、働きはじめて七年経つが仕事に自信を持てないでいた。
育った家庭環境の影響なのかと悩んでいたところ、妹が半身不随になったと知り……。
【読切中編】
羽生飛鳥「白拍子微妙 鎌倉にて曲水の宴に立ち会うこと」
本誌初登場、歴史ミステリの新鋭が描く異色の探偵コンビは、男装の舞姫・白拍子と鼓打ちの遊女!
舞台は鎌倉、坂東武者を統べる将軍が催す雅な宴で人死にが――。
【インタビュー連載「注目の星」】
芦沢 央「生きた一人の人間の目に映るもの」
『夜の道標』で日本推理作家協会賞を受賞した芦沢央さん。
新刊『嘘と隣人』は、前作に登場した刑事の、定年退職後の連作短編集です。
近年、SFや純文学へも挑戦され、ご活躍の幅を広げている芦沢さんに、小説を生み出す秘訣についてうかがいました。
【第39回小説すばる新人賞】
募集要項はhttp://syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/sinjinsyo/をご覧下さい。ご応募をお待ちしております。
連載小説、インタビュー、対談、エッセイ、書評等、豊富な内容で毎月17日発売予定です。
新着コンテンツ
-
インタビュー・対談2025年10月27日
インタビュー・対談2025年10月27日『夏鶯』刊行記念インタビュー 赤神諒「希望を失ってなお生きていくための「武士道」」
武士とは何か? 武士道とは何か? 作家であり、環境法・行政法を専門とする法学者でもある赤神さんに『夏鶯』についてお話をうかがいました。
-
お知らせ2025年10月24日
お知らせ2025年10月24日弊社刊『青の純度』につきまして
-
インタビュー・対談2025年10月24日
インタビュー・対談2025年10月24日大島真寿美「少女漫画編集部という宇宙、ジグザグした形の星をまるごと描きたかった」
少女漫画誌について書こうと決めてから十年、どんな経緯でこの小説が生まれたかについて、じっくりとうかがいました。
-
インタビュー・対談2025年10月24日
インタビュー・対談2025年10月24日小池真理子「“永遠”を描く心理小説」
運命の不条理に翻弄される三人の男女の心の動きに焦点を当てた、三年ぶりの長編『ウロボロスの環』にこめた思いを伺いました。
-
新刊案内2025年10月24日
新刊案内2025年10月24日ウロボロスの環
小池真理子
人生を狂わせるほどの秘密ではなかった。――そのはずだった。廻り続ける「生」への不安を克明に描ききった、原稿1100枚に及ぶ傑作大長編。
-
新刊案内2025年10月24日
新刊案内2025年10月24日うまれたての星
大島真寿美
昭和のあの頃、百万人の少女たちを夢中にさせた漫画雑誌があった!編集部で働く人々の時代の熱を描き出す大河長編!