
プロフィール
-
新庄 耕 (しんじょう・こう)
1983年、東京都生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒。2012年「狭小邸宅」で第36回すばる文学賞を受賞。著書に『狭小邸宅』『ニューカルマ』『サーラレーオ』『地面師たち』『夏が破れる』などがある。
担当編集より
不動産売買を餌に、莫大な金を騙し取る詐欺師「地面師」。
その組織的犯罪を圧倒的なリアリティーで描いた、新時代のクライムノベル!
2012年、ブラック企業の不動産営業マンを描いた『狭小邸宅』で第36回すばる文学賞を受賞した著者は、以降、マルチ商法を題材にした『ニューカルマ』、大麻の売人の破滅を描いた『サーラレーオ』など、現代社会の闇を描き続けてきました。
そしてデビューから7年を経て、著者の代表作ともいえる作品が刊行となります。
超弩級のエンタメ作品『地面師たち』は、膨大な取材に基づき、地面師の組織的犯罪と、その素顔を暴いた小説です。
「地面師」という言葉をニュース等で知っている人もいるかと思いますが、その犯罪の手口など、具体的には知らない人が多いかと思います。本書ではその騙しのテクニックを惜しげもなく開帳しています。
フィクション小説としても楽しめますが、土地持ち、物件所有者、不動産関係の方々は本書を読んで、騙されないよう勉強されてみては如何でしょう。
書店員さんから驚嘆の声が届いています。
正に〈リアルフィクション〉の傑作!
読者をハラハラドキドキさせる超一流のエンターテインメントとしても秀逸である。
(大垣書店豊中緑丘店 井上哲也さん)
綿密な計画とそこに吹き込むすきま風のようなアクシデント。読み始めたらもう止まらない。ページを追うたびに捲る手が早くなっていくようだ。
(ブックマルシェ津田沼店 渡邊森夫さん)
綺麗事にウンザリした大人の読者よ、さあ、度数キツめのアルコールとともに、深夜一気読みだ。令和クライムノベルNo.1。驚け。
(ブックデポ書楽 長谷川雅樹さん)
刊行を記念してPV動画をアップしました。是非ご覧下さい。
noteで一部試し読みもできます。こちらでも動画が見れます。
新着コンテンツ
-
インタビュー・対談2025年07月18日インタビュー・対談2025年07月18日
窪 美澄×藤野千夜「団地を書くふたり」
団地を書き続けてきたおふたりに、団地に対する思いや互いの作品の印象、執筆の背景などを語っていただきました。
-
お知らせ2025年07月17日お知らせ2025年07月17日
小説すばる8月号、好評発売中です!
巻頭は荻原浩さんの新連載。特集〈ヒトがコワい〉では奥田英朗さん「家」シリーズ最新作の読切短編も!
-
連載2025年07月15日連載2025年07月15日
【ネガティブ読書案内】
第44回 ホリコシさん
「10分遅刻して卒論を出せなかった時」
-
インタビュー・対談2025年07月08日インタビュー・対談2025年07月08日
桜木紫乃「波風立てずに生きる器用さを、ちょっと残念だなと感じる大人に読んでほしい」
著者五十代の最後を飾る、集大成的な短編集である本作。仕事に対する現在の思いや、短編を書く面白さをうかがいました。
-
お知らせ2025年07月04日お知らせ2025年07月04日
すばる8月号、好評発売中です!
演劇界注目の劇作家・演出家ピンク地底人3号さんによる初の小説を掲載! 遠野遥さんの短期集中連載も最終回を迎えます。
-
インタビュー・対談2025年07月04日インタビュー・対談2025年07月04日
石井遊佳×藤野可織「魂を自由にする虚構の力」
ホラー愛好家を自認する藤野さんは石井さんの新作に詰まった四つの物語をどう味わい、そこに何を見つけたのか。