すばる12月号、好評発売中です!
2025年11月06日更新
新作小説は新崎瞳さん、上田岳弘さん、竹林美佳さんの大ボリューム3本立て。
平野啓一郎さんの芥川龍之介をテーマとした講演録や温又 柔さん×成田龍一さんの対談、
今年度ノーベル文学賞についてのエッセイなど盛りだくさんです!
【小説】
新崎 瞳「いぬいぬ」
【小説】
上田岳弘「もっと下品な男」
【小説】
竹林美佳「わたしが魚になる頃に」
【特別講演】
平野啓一郎「芥川龍之介の眼差し」
【『恋恋往時』刊行記念対談】
温又 柔×成田龍一「歴史の中の「私」と、私たち一人ひとりの「歴史」」
【詩歌文学館賞 第四十回記念シンポジウム】
井戸川射子×小佐野彈×堀田季何×暮田真名×神野紗希「詩歌の未来を語る─越境の時代に─」
【2025年ノーベル文学賞 エッセイ】
阿部賢一「長文という全体論的な試み、あるいはクラスナホルカイの小説世界」
【2025年ノーベル文学賞 エッセイ】
上田岳弘「終末の中で。あるいは「太陽」を書きながら」
【最終回】
村井理子「湖畔のブッククラブ」
【連載】
池澤夏樹、桐野夏生、金原ひとみ、高山羽根子、松田青子、滝口悠生、宇野常寛、岡本隆司、奥山裕介、鏡リュウジ×東畑開人、角幡唯介、武田砂鉄、赤坂憲雄、姜 尚中、岸本佐知子×杉田比呂美、年森 瑛、渡邉裕規、安達茉莉子、小津夜景、高羽 彩、朝吹真理子、辻山良雄、エリザベス・コール
【プレイヤード】
演劇、美術、映画、駒田隼也「読書日録」、本
【日日是好日】
樋口六華(3)
連載小説、対談、エッセイ、コラム等、豊富な内容で毎月6日発売です。
新着コンテンツ
-
インタビュー・対談2025年11月06日
インタビュー・対談2025年11月06日温 又柔×成田龍一「歴史の中の「私」と、私たち一人ひとりの「歴史」」
日本人である「私たち」を国家としての日本に縛り付ける「しがらみ。現代を代表する歴史学者と小説家による、「戦後日本」を解きほぐす対談。
-
お知らせ2025年11月06日
お知らせ2025年11月06日すばる12月号、好評発売中です!
新作小説は新崎瞳さん、上田岳弘さん、竹林美佳さんの3本立て。平野啓一郎さんの芥川龍之介についての講演録や温又 柔さん×成田龍一さんの対談も!
-
新刊案内2025年11月06日
新刊案内2025年11月06日これがそうなのか
永井玲衣
『水中の哲学者たち』で一躍話題となった著者は、ことばに支えられながら世界を見つめ続ける――。過去から現在までこの社会を考える珠玉のエッセイ集
-
新刊案内2025年11月06日
新刊案内2025年11月06日猪之噛
矢野隆
伝説の猪との対峙の先に見えるものとは。手に汗握る猟師と害獣の死闘を描く、著者初の現代小説!
-
お知らせ2025年11月05日
お知らせ2025年11月05日村田沙耶香さん『世界99』が野間文芸賞を受賞!
村田沙耶香さんの『世界99』が第78回野間文芸賞を受賞しました!
-
インタビュー・対談2025年10月30日
インタビュー・対談2025年10月30日赤神 諒×後藤勝徳(一般社団法人歴史新大陸 代表理事)「史実と創作が紡ぐ、もう一つの幕末物語」
主人公のモデルとなった幕末の武士・瀧善三郎。彼の生涯をめぐり、善三郎の顕彰活動や舞台化に取り組む後藤さんと熱く語りあっていただきました。