小説すばる10月号、好評発売中です!
2022年09月16日更新

【新連載】
村山由佳「二人キリ」
昭和十一年、一人の女性が起こした猟奇的な事件が日本中を震撼させた。その女性の名は阿部定。彼女はいったい何者だったのか。阿部定の真実を照らす挑戦作、開幕。
【インタビュー】
『リバー』刊行記念 奥田英朗「「テーマパーク」ではなく「自然の森」を書きたい」
未解決で終わった婦女暴行殺人事件から十年後、同じ手口で若い女性が殺された。果たして、同一犯か模倣犯か。冒頭から緊迫感あるシーンで始まる壮大な犯罪小説『リバー』。著者の奥田英朗氏に作品について聞いてみた。小説とは何か、目指すのはどこか……奥田流小説論にも迫る!
【特別企画】
奥田英朗セレクト
『リバー』オリジナル・サウンドトラック プレイリスト
【対談】
『よだかの片思い』映画化記念 島本理生×松井玲奈「「普通にまっとう」を描くこと、演じること」
2012年に本誌で連載されていた島本理生さんの長編小説「よだかの片想い』が映画化され、現在公開中です。主演は松井玲奈さん。顔に大きなアザを持ち、恋や遊びと距離を置いて生きてきた大学院生・前田アイコを演じていらっしゃいます。原作者と俳優それぞれの立場から作品に託した思いや、アイコを通して見えてくる社会の在り様、そしてふたりが小説を紡ぐ上でのこだわりについて語り合っていただきました。
【読切短編】
新川帆立「最後のYUKICHI」
世はキャッシュレス時代。だが駆逐されたかのように見えた❝現金❞には、知る人ぞ知る❝価値❞があった。YUKICHIハンターとの熾烈なバトルが始まる――。
【読切短編】
永原 皓「オークショニア 我が名はティラノ」
今回出品されるのは、超レアなT-レックスの化石⁉ 担当メンバーの一人に選ばれた椎名は悩む。貴重な学術的資料を、競りにかけても良いのか――?
【追悼 唐仁原教久】
心和ませるイラストの世界 池井戸潤
運命的な出会い 花見萬太郎(『南極のペンギン』担当編集者)
最後までこだわられた思い 『ハヤブサ消防団』担当編集者
【インタビュー】
『うきよの恋花 好色五人女別伝』刊行記念 周防 柳「エンタメ小説の要は説得力のある華麗な嘘」
デビュー以来、歴史ものから現代ものまで幅広いジャンルで注目作を発表してきた実力派・周防柳さん。最新作では井原西鶴『好色五人女』の大胆なアレンジに挑戦し、恋に身を滅ぼした五人の女性の生き様を見事に描き切っている。その創作の裏側をたっぷりと語っていただいた。
【インタビュ―】
『私はだんだん氷になった』刊行記念 木爾チレン「「推し」文化の、その先へ」
「なりきり」という言葉を知っていますか? 胸を抉る「黒歴史ミステリ」という、前代未聞のジャンルを切り拓いた木爾チレンさん。その新作で描かれるのが、「なりきり」という深い❝沼❞。昨今咲き乱れる「推し」 カルチャーの色濃い闇を、これほどリアルかつ繊細に描いた小説もないでしょう。未知の世界を覗きたい方、扉はここにありますよ。
【第35回小説すばる新人賞第二次・第三次選考通過作品発表】
第36回小説すばる新人賞の募集要項はhttp://syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/sinjinsyo/をご覧下さい。ご応募をお待ちしております。
連載小説、インタビュー、対談、エッセイ、書評等、豊富な内容で毎月17日発売予定です。
新着コンテンツ
-
お知らせ2025年04月28日お知らせ2025年04月28日
集英社文芸作品のオーディオブックが好評配信中です
集英社では「KOTOBA(言葉)を紡いでOTO(音)と届ける」というコンセプトのもと、“オーディオブック”にも力を入れています!
-
インタビュー・対談2025年04月28日インタビュー・対談2025年04月28日
井上芳雄(俳優)×加藤和樹(俳優)「「男二人」が物語を熱くする」
今最も輝くミュージカル俳優のお二人が、作品を通して人にそして己に向き合い語る、ライバル論、友情論とは。
-
インタビュー・対談2025年04月25日インタビュー・対談2025年04月25日
宇田川拓也×狩野大樹×渡邉森夫「書店員が語る〈東京バンドワゴン〉の魅力」
各文庫の「解説」を執筆し、作中に同名の人物が登場するというこのシリーズ恒例の企画にご協力いただいた書店員のお三方による特別鼎談!
-
新刊案内2025年04月25日新刊案内2025年04月25日
風読みの彼女
宇山佳佑
『桜のような僕の恋人』の書き手による圧倒的新境地。爽やかな風が織りなすファンタジック・ストーリー!
-
新刊案内2025年04月25日新刊案内2025年04月25日
ザ・ネバーエンディング・ストーリー 東京バンドワゴン
小路幸也
人気シリーズ、ついに辿り着いた第20弾!
-
連載2025年04月25日連載2025年04月25日
ナモナキ生活はつづく
第20回:故郷
誰かに傷つけられたり、誰かを傷つけたり……故郷にまつわる複雑な思いについて。