内容紹介
リリアン28歳、人間嫌い。自己肯定感はかなり低め、将来への希望もない。
1995年、春の終わりに、そんなリリアンのもとに友人のマディソンから手紙が届く。おもしろい仕事があるので、彼女の暮らすお屋敷まで来てほしいという。それで、頼まれたのは10歳の双子のお世話係。なりゆきに任せて引き受けたけれどーー子供たちは興奮すると〈発火〉する特異体質だった!?
全米ベストセラー作家ケヴィン・ウィルソンが涙と笑いで〈リアル〉に描く、ほろ苦い愛情と友情の物語。
ニューヨーク・タイムズ紙、ワシントン・ポスト紙、USAトゥデイ紙、タイム誌、ピープル誌ほか、10の全米主要メディアが年間ベストブックに選出!
プロフィール
-
ケヴィン・ウィルソン (Kevin Wilson)
ケヴィン・ウィルソン
テネシー州スワニー生まれ。フロリダ大学美術学修士課程修了。デビュー作の第一短編集『Tunneling to the Center of the Earth』(2009)でシャーリイ・ジャクスン賞と全米図書館協会アレックス賞を受賞。2011年に発表した『The Family Fang』はジェイソン・ベイトマン監督、ニコール・キッドマン主演で映画化された。その他の作品に『Perfect Little World』(2017)、短編集『Baby, You're Gonna Be Mine』(2018)がある。妻で詩人のリー・アン・クーチと二人の息子と共にスワニー在住。サウス大学で英文学の准教授を務めている。 -
芹澤 恵 (せりざわ・めぐみ)
東京都生まれ。成蹊大学文学部卒業。訳書にR・D・ウィングフィールド〈フロスト警部〉シリーズ(創元推理文庫)、O・ヘンリー『1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編』(光文社古典新訳文庫)、メアリー・シェリー『フランケンシュタイン』(新潮文庫)、ケヴィン・ウィルソン『地球の中心までトンネルを掘る』(東京創元社)、エレナ・ファヴィッリ他『世界を変えた100人の女の子の物語』(共訳、河出書房新社)など多数。
書評
「割り切れない」を諦めない
倉本さおり
うだつのあがらない大人と、周囲が手を焼く「問題児」たち。幼い頃からこの組み合わせが大好きだった。子供たちの一挙一動に振り回される大人の姿を見て笑い転げ、自分もまた、彼らと同じように混乱を巻き起こせる存在であることを誇らしく思ってもいた。
でも、いつのまにか笑って見られなくなったのは、要するに自分が「大人」になったってことなんだろう?――そんなふうに、割り切って理解してしまえる人にこそ本書のページをめくってほしい。おそらく人生のどこかで手放してしまった無数の小さな熱や光を、ひとつひとつ拾い集める旅になるだろうから。
物語の主人公・リリアンは、レジ打ちの仕事を掛け持ちしながら日々を食いつないでいる若い女性。二十八歳にして実家の屋根裏部屋で寝起きする人生に倦んでいたところへ、旧友から奇妙な仕事の依頼が届く。聞けば、夫の前妻の遺児である十歳の双子の姉弟の世話をしてほしいとのこと。ただし、その双子は、興奮したり動揺したりすると文字どおり発火する特殊体質であるという――。にわかには信じられなかったリリアンだが、実際に双子が鮮やかに燃えあがるさまを目の当たりにし、なかば巻き込まれる形で彼らと寝食を共にすることになる。
彼らは生まれ育った邸宅に再び引き取られたものの、日がなプールに閉じ込められ、許可なく母屋に立ち入ることも許されない。家族の安全を守るためといえば聞こえはいいが、その「家族」の中に双子がカウントされていない実態にリリアンは複雑な思いを抱く。かつて自分も、必死で手に入れたはずの楽園からあっさりと切り離された過去があるからだ。
では「大人」になってしまえば傷口は癒えるのか。その答えをすでにいやというほど知っているリリアンは、これまで目を瞑ってきた「割り切れなさ」と正面から向き合うことで、彼らを当然のように疎外する「社会」の輪郭のほうを根気強く解体していくのだ。
脇役という言葉を用いるのが躊躇われるほど個々のキャラクターが魅力的な小説だ。いずれも聖人君子とは程遠いけれど、誰ひとりとして他人の物語に従属しない。その猥雑な頼もしさが、めぐりめぐって誰かの生を押し広げていく。
くらもと・さおり●書評家
「青春と読書」2022年6月号転載
試し読み
新着コンテンツ
-
インタビュー・対談2024年09月06日インタビュー・対談2024年09月06日
奥泉 光×小川 哲「「単純な物語」を捨て、小説世界を構築する」
歴史の混迷を背景に、様々な登場人物が交錯し、語り、多層的な物語が紡ぎ出されてゆく。そんな最新作について小川哲さんと語り合っていただきました。
-
お知らせ2024年09月06日お知らせ2024年09月06日
すばる10月号、好評発売中です!
行楽の秋! 旅をテーマにした小説やエッセイなどがたっぷり。綿矢りささんの岩国紀行、梅佳代さんの能登ルポは必見!
-
新刊案内2024年09月05日新刊案内2024年09月05日
あのころの僕は
小池水音
降り積もった記憶をたどり、いまに続くかつての瞬間に手を伸ばす。各賞にノミネートされた注目作『息』の著者による最新中編。
-
新刊案内2024年09月05日新刊案内2024年09月05日
イグアナの花園
上畠菜緒
人より動物が好きでもいい。「友達の輪」に溶け込めない少女が心通わせたのは美しく優しい生き物たちだった。
-
インタビュー・対談2024年08月30日インタビュー・対談2024年08月30日
大根 仁(監督)「定型を廃したラブレターの先に」
「地面師たち」の監督・大根仁さんに作品との出合いや「原作もの」に携わる際の心構え、俳優たちのキャラクター造形について伺いました。
-
インタビュー・対談2024年08月30日インタビュー・対談2024年08月30日
綾野 剛(俳優)×豊川悦司(俳優)×新庄 耕(原作者)「失われた光、彷徨える肉体」
映像化困難といわれたクライム・サスペンスの主演を見事に演じきった俳優のお二人と、原作を手掛けた新庄耕さんとの対話が実現!