朝井まかてさん『類』第71回芸術選奨文部科学大臣賞受賞!
2021年03月03日更新

明治の文豪の家に生まれた宿命を背負い、何者かであろうともがき続けた鷗外の末子、森類。
愛と苦悩に満ちた生涯が鮮やかによみがえる畢生の大作『類』の成果により、朝井まかてさんが第71回芸術選奨(文学部門)文部科学大臣賞を受賞されました。
●朝井まかて『類』(装画:森類/装丁:大久保伸子)
【内容紹介】
明治44年、文豪・森鷗外の末子として誕生した森類。
優しい父と美しい母志げ、姉の茉莉、杏奴と千駄木の大きな屋敷で何不自由なく暮らしていた。
けれど、大正11年に父が亡くなり、生活は一変。
大きな喪失を抱えながら、自らの道を模索する類は、杏奴とともに画業を志しパリへ遊学する。
帰国後に母を看取り、やがて、画家・安宅安五郎の娘と結婚。
明るい未来が開けるはずが、戦争によって財産が失われ困窮していく――。
昭和26年、心機一転を図り東京・千駄木で書店を開業。
忙しない日々のなか、身を削り挑んだ文筆の道で才能を認められていくが……。
明治、大正、昭和、平成。
時代の荒波に大きく揺さぶられながら、自らの生と格闘し続けた生涯が鮮やかによみがえる圧巻の長編小説。
単行本・電子書籍ともに好評発売中です!
新着コンテンツ
-
お知らせ2025年09月05日お知らせ2025年09月05日
すばる10月号、好評発売中です!
今月号の目玉は特集「「笑い」は難しい」。中西智佐乃の三島賞受賞後第一作にも注目です!
-
新刊案内2025年09月05日新刊案内2025年09月05日
森羅記 一 狼煙の塵
北方謙三
北条時宗の誕生から、元寇に立ち向かってゆく姿を過去最大のスケールで描く歴史長編シリーズ、開幕。
-
インタビュー・対談2025年08月26日インタビュー・対談2025年08月26日
最果タヒ「めちゃくちゃ好きなキャラクターに対する私のパッションを書きました」
漫画やアニメ、小説などさまざまな作品のキャラクターたちについて、強い思いを込めて考察した本エッセイ集の、執筆の裏側を伺いました。
-
新刊案内2025年08月26日新刊案内2025年08月26日
きみを愛ちゃん
最果タヒ
大人気詩人・最果タヒが32人の〈キャラクター〉に贈る、最大熱量のラブレター!
-
新刊案内2025年08月26日新刊案内2025年08月26日
月を見に行こうよ
李琴峰
この瞬間が永遠になってほしい、と私は願った。世界各地の作家たちと過ごした経験をもとに描く、書く者たちの物語。
-
新刊案内2025年08月26日新刊案内2025年08月26日
女王様の電話番
渡辺優
好きだけど、触れあうことはできない。そんな私は異端者なのだろうか。アセクシャルの自身に戸惑い、彷徨い、清爽と一歩を踏み出す――。