寺地はるな『水を縫う』が第9回河合隼雄物語賞受賞!
2021年06月02日更新

2020年5月の発売から一年、共感と感動の声が集まり続けている寺地はるなさんの小説『水を縫う』。
今年春の有名私立中学や全国の県立高校の入試問題でも数多く取り上げられ、さらに、今年夏の青少年読書感想文全国コンクール課題図書(高等学校の部)にも選出された今作が、このたび、人のこころを支えるような物語をつくり出した優れた文芸作品に与えられる、第9回河合隼雄物語賞(選考委員は小川洋子さん、後藤正治さん)を受賞しました!

■装丁 宮口 瑚
今を生きる私たちの心に響く物語を発表し続けている寺地はるなさんですが、今作では、世の中で「普通とされていること」「常識とされていること」をもう一度問い直していきます。
「男なのに」刺繍が好きな高校一年生の清澄。
「女なのに」かわいいものが苦手な社会人の水青。
「愛情深い母親」になれなかったコンプレックスを抱えている、ふたりの母であるさつ子。
清澄が一歳の頃に離婚し家を出て、「まっとうな父親」になれなかった全……
そんな彼らひとりひとりが、一歩ずつ前へと踏み出していく姿をぜひ見届けてください。
「男なのに」「女らしく」といった言葉の前に立ち止まったことのあるすべての人に贈る、あたらしい希望の物語です。
新着コンテンツ
-
お知らせ2025年10月17日お知らせ2025年10月17日
小説すばる11月号、好評発売中です!
第38回小説すばる新人賞受賞作が決定しました! 小すば新人賞受賞者のレジェンド・花村萬月さん、堂場瞬一さんの2大新連載も必読です。
-
連載2025年10月15日連載2025年10月15日
【ネガティブ読書案内】
第47回 安達茉莉子
ポチったジーンズが入らなかった時
-
スキマブックス2025年10月15日スキマブックス2025年10月15日
昨日は蛍 其ノ参
森晶麿
俳人・虚池空白と編集者の古戸馬が紛れ込んだ、ある怪しい村の秘密――『虚池空白の自由律な事件簿』初のスピンオフ!ホラーな第三回をお届けします。
-
スキマブックス2025年10月08日スキマブックス2025年10月08日
昨日は蛍 其ノ弐
森晶麿
俳人・虚池空白と編集者の古戸馬が紛れ込んだ、ある怪しい村の秘密――『虚池空白の自由律な事件簿』初のスピンオフ!ホラーな第二回をお届けします。
-
お知らせ2025年10月07日お知らせ2025年10月07日
第38回柴田錬三郎賞が松井今朝子さん『一場の夢と消え』に決定!
松井今朝子さん『一場の夢と消え』(文藝春秋刊)が今年度柴田錬三郎賞に決定しました。
-
インタビュー・対談2025年10月06日インタビュー・対談2025年10月06日
谷崎由依×中村佑子「〈母〉の深淵を巡り語る」
産むとは、母とは、一体どういうことなのか。お互い響きあってきたというご自身の体験も織り交ぜながら、今言葉になることを語っていただきました。