恥ずかしい時、悔しい時、モヤモヤする時……思わずネガティブな気持ちになったときこそ、読書で心をやすらげてみませんか? あの人・この人に聞いてみた、落ち込んだ時のためのブックガイド・エッセイです。
第14回:友だちが陰謀論にハマってしまった時
案内人 黒猫ドラネコさん
2022年12月15日
「コロナウイルスは存在しない」「絶対にワクチンを打ったらダメ」「全ては仕組まれたもの」
ああ、友よ。なぜ真顔でそんなことを言い出した……。ネットに蔓延(はびこ)る不確かな情報を誇示しながら、強情に、攻撃的になって、まるで性格が変わったようだ。
君を沼に沈めたのはツイッターか? YouTubeやニコニコ動画か? テレグラム……は、きっとそういうものを見た後だろうな。
「陰謀論」に蝕まれると人はどうなるか。その背景に何があるのか。昨今の社会問題に斬り込んだのが『情報パンデミック あなたを惑わすものの正体』だ。

読売新聞大阪本社社会部/著(中央公論新社)
読売新聞大阪本社社会部の連載「虚実のはざま」に加筆。新聞記者に対して失礼ながら、純粋なルポとしてクオリティが高い。この厚みの取材を少数で敢行したというのは驚きだ。有識者やデータ分析のプロによる考察、海外の事例も交え、「社会の深い分断」を探るために潜入し、直撃し、臨場感で行間を満たす。
北日本の居酒屋はなぜノーマスク専門に舵を切ったか。ネットで反ワクチン思想をまき散らす神戸の医師の様子は。デマサイト管理者の目的は何か。
長年連れ添ったあの人がなぜ……。誤情報に侵され理解が難しくなった人の家族の苦悩にも触れていく。
見えない何かに隔てられた相手の主張を理解したい。ならば、膨大な資料にあたるのも同然の一冊がある。『あなたを陰謀論者にする言葉』。

雨宮純/著(フォレスト出版)
今の陰謀論を構成するに至るトンデモの近現代史をほぼ網羅していると言っていい。「あの人が言っていたのはこれか!」と、キーワードですぐ引くことができるだろう。
様々な先駆思想、スピリチュアル、カルト団体、自己啓発やマルチ商法、UFOやQアノンに至るまで、闇落ちのきっかけになりそうな多数の事象を丁寧な言葉で解説している。
著者はサブカルチャーにも精通。創作にそれらの要素が使われていることを時折「機動警察パトレイバー」「ストリートファイター」「ポケットモンスター」などアニメやゲームも持ち出して教えてくれる。義務教育で使ってほしいとさえ思う良書だ。
大切な友人を陰謀論から救いたい。
だが、今はまだ誰もが最適な方法を探している。結局は彼や彼女が、自ら悔いて気付くほかないのかもしれない。しかし、事前知識がなく不用意なら、いつだって誰もが何かにハマり込む。
くしくも今回の2冊のタイトルに共通する「あなたを─」。読めばきっと、あなた自身もその沼のふちに立っていることを知るだろう。
プロフィール
-
黒猫 ドラネコ (くろねこ・どらねこ)
Webライター、漫画原作者。主にスピリチュアルビジネス、偽医学、疑似科学、反ワクチン、陰謀論などの記事を執筆。LINEマンガ『妻が子宮カルトに沼りました』の原作を担当。ニュースレター『トンデモ観察記』(https://kurodoraneko15.theletter.jp/)を定期配信中。
新着コンテンツ
-
インタビュー・対談2025年11月20日
インタビュー・対談2025年11月20日永井玲衣「言葉との出会いや、それを通して世界とどう出会い直すかを書きたかった」
永井さんがあちこちで行っている哲学対話での出来事を例に挙げたり、心の琴線に触れた詩や短歌を引用したりしながら展開していく本書への思いとは?
-
お知らせ2025年11月17日
お知らせ2025年11月17日小説すばる12月号、好評発売中です!
今年度小説すばる新人賞、抄録掲載! 天野純希さんの新連載、矢野隆さんの対談など本賞出身作家の活躍も見逃せません。
-
インタビュー・対談2025年11月17日
インタビュー・対談2025年11月17日矢野 隆×よじょう(お笑い芸人・ガクテンソク)「命と向き合う「猟師」のリアル」
矢野隆さんの最新作は狩猟、そして山と共に暮らす人々の生きざまがテーマ。狩猟免許を持つ芸人・よじょうさんと語り尽くしていただきました。
-
連載2025年11月15日
連載2025年11月15日【ネガティブ読書案内】
第48回 荻堂 顕さん
「自分には帰れる場所がない」と思った時
-
インタビュー・対談2025年11月06日
インタビュー・対談2025年11月06日温 又柔×成田龍一「歴史の中の「私」と、私たち一人ひとりの「歴史」」
日本人である「私たち」を国家としての日本に縛り付ける「しがらみ。現代を代表する歴史学者と小説家による、「戦後日本」を解きほぐす対談。
-
お知らせ2025年11月06日
お知らせ2025年11月06日すばる12月号、好評発売中です!
新作小説は新崎瞳さん、上田岳弘さん、竹林美佳さんの3本立て。平野啓一郎さんの芥川龍之介についての講演録や温又 柔さん×成田龍一さんの対談も!