
恥ずかしい時、悔しい時、モヤモヤする時……思わずネガティブな気持ちになったときこそ、読書で心をやすらげてみませんか? あの人・この人に聞いてみた、落ち込んだ時のためのブックガイド・エッセイです。
第24回:受験に落ちた時
案内人 佐川恭一さん
2023年11月15日
受験というゲームは必ず勝者と敗者を生み出す。もちろん受験に限ったことではないが、社会は勝者と敗者を分けていく仕組みに満ちており、その二項対立の思考から口先だけでなく脱することは意外に難しいことだ。
受験にフルパワーを注いでいた高校時代、私は受験生が問題文以外で小説を読むことは時間の無駄だとまで考えていたが、よく一緒に自習していた医学部志望の友人Nから「佐川、騙されたと思ってこれだけは読んでみてくれ」と一冊の本を渡された。それが宮本輝『星々の悲しみ』である。

宮本輝/著(文藝春秋)
表題作「星々の悲しみ」の主人公は大学に落ちたばかりの浪人生だが、毎日図書館に通い、受験勉強よりも読書に夢中になっている。そんな折、彼は同じ予備校に通う二人の浪人生と知り合う。それから三人は若者らしい楽しい付き合いをしながら、喫茶店から絵を盗み出すという悪の冒険や淡い恋愛も経験しながら、まぶしく輝くような青春の時間を過ごしていく。私自身、若かった初読の際には認識できていなかったが、彼らを包みこむ光は、そのさなかにいる人間には決して捉えられない種類のものだ。だが物語の終盤において、彼らのうちの一人が深刻な病魔に冒されるという悲劇が起きる。人生とは何か、死とは何か、芸術は、文学は、死そのものにどこまで近づけるのか? この作品には青春のみずみずしい1ページが書き込まれているだけでなく、そういった大きな問題を考え抜こうとする苦闘の跡が見られる。
私がこの作品を読んだのは受験に落ちる前だったわけだが、浪人後もずっと胸に残っていて、大人になってからも定期的に読み返している。受験に落ちた時、敗者としての自分を突きつけられた時、人は絶望の淵に突き落とされて視野が狭くなってしまいがちだが、それは人生のほんの一部に過ぎない。言葉としてならそれは誰にでも理解できることだが、心からそう思えるにはかなり長いプロセスを経る必要がある。本作はきっと本当の意味で人生全体に目を向けるための端緒となってくれるだろう。
とはいえ、第一志望に落ちたがまだ方向転換するつもりがなく、再挑戦を期している方の多くは、「人生っていうのはね」などと語りかけられてもそれどころではないだろう。とにかく受験のことを考えたい、やる気を出したいという人にオススメなのは、『偏差値70からの大学受験?! ぼく、偏差値大好き』という、二十年ほど前にウェブで公開された凄絶な受験体験記である。
https://cocostudy.jp/yaruki/hensachi/
ここでは神戸大学の夜間に入った主人公が学歴の魔に取り憑かれて一念発起し、再受験に命をかけるさまが詳細に描かれている。あまりにも激しい勉強ぶりなので、読めば猛烈にやる気が出ること請け合いである。現在オリジナルサイトは閉じられていて、別人の運営するサイトに引き継がれまとめられているが、興味のある方はぜひこの凄まじい受験ドラマの結末を目撃してほしい。
プロフィール
-
佐川 恭一 (さがわ・きょういち)
滋賀県生まれ、大阪府在住。京都大学文学部卒業。2011年「終わりなき不在」で第3回日本文学館出版大賞ノベル部門を受賞。2014年「シュトラーパゼムの穏やかな午後」でクランチノベルズ新人賞奨励賞受賞。2017年『無能男』で第13回もんもん文学賞受賞。2019年樺「踊る阿呆」で第2回阿波しらさぎ文学賞を受賞。2020年「マルドレットの人々」「聖人」「ライジング・フォース」の3編で第1回RANGAI文庫賞を受賞。単行本に『終わりなき不在』『無能男』『ダムヤーク』『舞踏会』『アドルムコ会全史』『シン・サークルクラッシャー麻紀』『清朝時代にタイムスリップしたので科挙ガチってみた』『ゼッタイ! 芥川賞受賞宣言――~新感覚文豪ゲームブック』ほか、電子書籍がある。
関連書籍
新着コンテンツ
-
インタビュー・対談2025年08月18日インタビュー・対談2025年08月18日
篠田節子×高橋明也「自分が立てたコンセプトに押し潰されず、歳を取るに従って自由度が増していく」
篠田節子さんと長きにわたる親交があり、美術史家で東京都美術館館長の高橋明也さんをお招きし、最新作についてたっぷり語っていただきました。
-
お知らせ2025年08月16日お知らせ2025年08月16日
小説すばる9月号、好評発売中です!
待望の新連載は、京極夏彦さんと月村了衛さんの二本立て! 篠田節子さん、渡辺優さんの新刊刊行記念対談も必読!
-
インタビュー・対談2025年08月16日インタビュー・対談2025年08月16日
渡辺 優×齋藤明里(女優/読書系YouTube「ほんタメ」MC)「世の中は恋愛至上主義なのか?」
渡辺優さんの作品を愛読している読書系YouTube「ほんタメ」MCの女優・齋藤明里さんと、最新作について語っていただきました。
-
連載2025年08月15日連載2025年08月15日
【ネガティブ読書案内】
第45回 川上和人さん
無人島でピンチに陥った時
-
インタビュー・対談2025年08月06日インタビュー・対談2025年08月06日
桜木紫乃×大竹まこと「情熱と分別の先にある、男と女のいい関係」
常に桜木さんの創作意欲を刺激する大竹まことさんと、創作について、また人生の後半に入った男女の幸福について語っていただいた。
-
お知らせ2025年08月06日お知らせ2025年08月06日
すばる9月号、好評発売中です!
注目は古川真人さん、石沢麻衣さん、上田岳弘さんの新作小説3本。桜木紫乃さん×大竹まことさんの対談も見逃せません。