
恥ずかしい時、悔しい時、モヤモヤする時……思わずネガティブな気持ちになったときこそ、読書で心をやすらげてみませんか? あの人・この人に聞いてみた、落ち込んだ時のためのブックガイド・エッセイです。
第39回:晩ごはん、なんにも作りたくない時
案内人 白央篤司さん
2025年02月14日
「気持ちが落ち込むときに無理してあらがってはいけない。とことん落ち込み切らないと人間、上がってこられないから」
若い頃にこんな話を誰かに聞かされて以来妙に納得して、ネガティブなときは気持ちの鬱々とするまま身も心も任せるようになった。気晴らしということを考えず、部屋にひとりこもって我が身を嘆き、暗い音楽や映画を流してぼんやりする。泣けるようなら泣く。するとよくしたもので、気持ちが沈む心の底というのがいつかは感じられてくる。数時間で底に達するときもあれば2日ぐらいかかるときもあるけれど、底が感じられた頃にはもう誰かを呪ったり自分を責めたりするような気力も無くなって、そのままぼんやりと横たわっていると次第に「腹……減ったな」なんて気持ちも湧きおこり、心に浮力がかかるのを感じる。年をとってからはひどくネガティブになることも少なくなったが、以前はこんな風にしてネガティブを乗り切っていた。
ネガティブ真っ最中のときに何かを読みたくなる人もいるだろうが、私の場合は気持ちの底から浮かび上がらんとするときに楽しいものを読んで、エネルギーにしている。
何十回読んでもおかしい本というのがある。黒柳徹子さんのエッセイ集『トットの欠落帖』は彼女の人生における失敗談を集めたものだが、もう思い出すだけでも楽しくなる。私は若い頃に内臓をやられて入院し、どうにも気持ちが落ち込みがちだったとき、この本を差し入れされて大きな助けとなった。徹子さんの思い込みや勘違い、“品のある野放図”が巻き起こすハプニングを読むたび、クヨクヨしてる自分なぞ吹っ飛んで、気がつけば笑っている。基本的に徹子さんは自分のやらかしや失敗をまったくネガティブに捉えていないところがいい。
「みなさんは私がおかしい、物知らずって言うんですけれど私はどうもそう思えないんですね。でもこのお話をするとみなさん笑ってくださるから書きました」みたいなスタンスに拍手を送りたくなる。そう、気がつけば拍手を送るだけの元気が自分に戻っているのだ。毎日の仕事や家事がどうにも鬱陶しいとき、疲れて夜の献立がまったく思い浮かばずいらいらしてしまうときなど、この本を思い出すだけでもちょっとおかしくなり、さっきまでつらく感じていたことが小さく思えてもくる。

気持ちが暗くなるとき、私は落語にも頼る。特に桂米朝さんのファンで、あの温和で高徳を感じさせる落語を聞いていると心がふわーっと軽くなる。著書もまた素晴らしい。私のイチ推しは『米朝ばなし 上方落語地図』だ。上方落語の舞台になった土地を米朝さんが解説してくれ、本が作られた昭和50年代のその土地の様子が写真付きでおさめられている。読んでいると米朝さんの声や口調がよみがえってきて、気持ちが和らぎ、日常の苦役をこなす力が湧いてくる思いになる。
さて、今夜は何を作るとしますかね…。

プロフィール
-
白央 篤司 (はくおう・あつし)
フードライター、コラムニスト。1975年生まれ、出版社勤務を経てフリーに。「暮らしと食」をテーマに執筆、CREAや朝日新聞のウェブサイト、ハフポストなどでコラムを連載中。近著に『名前のない鍋、きょうの鍋』(光文社)、『はじめての胃もたれ 食とココロの更新記』(太田出版)などがある。
関連書籍
新着コンテンツ
-
お知らせ2025年04月28日お知らせ2025年04月28日
集英社文芸作品のオーディオブックが好評配信中です
集英社では「KOTOBA(言葉)を紡いでOTO(音)と届ける」というコンセプトのもと、“オーディオブック”にも力を入れています!
-
インタビュー・対談2025年04月28日インタビュー・対談2025年04月28日
井上芳雄(俳優)×加藤和樹(俳優)「「男二人」が物語を熱くする」
今最も輝くミュージカル俳優のお二人が、作品を通して人にそして己に向き合い語る、ライバル論、友情論とは。
-
インタビュー・対談2025年04月25日インタビュー・対談2025年04月25日
宇田川拓也×狩野大樹×渡邉森夫「書店員が語る〈東京バンドワゴン〉の魅力」
各文庫の「解説」を執筆し、作中に同名の人物が登場するというこのシリーズ恒例の企画にご協力いただいた書店員のお三方による特別鼎談!
-
新刊案内2025年04月25日新刊案内2025年04月25日
風読みの彼女
宇山佳佑
『桜のような僕の恋人』の書き手による圧倒的新境地。爽やかな風が織りなすファンタジック・ストーリー!
-
新刊案内2025年04月25日新刊案内2025年04月25日
ザ・ネバーエンディング・ストーリー 東京バンドワゴン
小路幸也
人気シリーズ、ついに辿り着いた第20弾!
-
連載2025年04月25日連載2025年04月25日
ナモナキ生活はつづく
第20回:故郷
誰かに傷つけられたり、誰かを傷つけたり……故郷にまつわる複雑な思いについて。