

内容紹介
「神様があたしを恐れているからだよ。
分が悪い質問を、あまりにもたくさん抱えているからね」
29歳の青年サーシャが引っ越し先に選んだミンスクのアパート。
その新しい隣人は、タチヤーナという90歳の老女だった。
ドアに十字の印をつける彼女にはアルツハイマー病で短期記憶に障害があり、
唐突にサーシャに自らの人生の体験を語り出す。
すべてを忘れないため、忘れられないようにするため……
プロフィール
-
サーシャ・フィリペンコ (Sasha Filipenko)
1984年ベラルーシのミンスク生まれ。サンクトペテルブルグ大学で文学を学ぶ。テレビ局でジャーナリストや脚本家として活動し、2014年に『理不尽ゲーム』で長編デビュー、「ルースカヤ・プレミヤ」(ロシア国外に在住するロシア語作家に与えられる賞)を受賞した。『赤い十字』は4作目にあたる。現在も母国を離れて執筆を続けており、ノーベル賞作家スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチからも高く評価されている。
-
奈倉 有里 (なぐら・ゆり)
1982年東京生まれ。ロシア国立ゴーリキー文学大学卒業、文学従事者の学士資格を取得。東京大学大学院博士課程満期退学。博士(文学)。2021年、博士論文が東京大学而立賞を受賞。著書に『夕暮れに夜明けの歌を』(イースト・プレス)、訳書にミハイル・シーシキン『手紙』、リュドミラ・ウリツカヤ『陽気なお葬式』(以上新潮クレスト・ブックス)、ボリス・アクーニン『トルコ捨駒スパイ事件』(岩波書店)、サーシャ・フィリペンコ『理不尽ゲーム』(集英社)など。
『驚愕の事実とフィクションの融合』
本書は、国際的な注目を集めているベラルーシの若手ロシア語作家サーシャ・フィリペンコ(一九八四年生れ)の二冊目の長編翻訳である。一冊目の邦訳『理不尽ゲーム』(奈倉有里訳、集英社)も今年の春出たばかりなので、立て続けに二作紹介されることになった快挙をまずは祝福したい。
『赤い十字』は、第二次世界大戦時に赤十字からソ連当局に送られた、捕虜に関する貴重な書簡を取りこんだ小説である。ドキュメンタリーの要素とフィクションが見事に融合しているのみならず、老齢のタチヤーナの筆舌に尽くしがたい凄惨な経験(過去)と若い主人公サーシャの絶望的なほど不幸な状況(現在)が重ね合わせられ、立体的な構成となっている。物語は、外務省で働いていた若き日のタチヤーナが捕虜名簿に夫の名前を見つけたあたりから俄然面白くなる。深刻な史実に衝撃を受けると同時に、作品のそこかしこにきらめくユーモアと愛に救われ、深い感銘を受けた。
大戦時のソ連では、スターリンが捕虜を「裏切り者」であると見なして以来、捕虜は見殺しにされたも同然だった。戦後帰国したソ連人捕虜たちがさらにソ連国内の収容所に送られたことは、ノーベル文学賞作家スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチの著作で広く知られるようになったが、本書では、赤十字が捕虜の取り扱いに関して再三人道的な提言をしていたのに、ソ連側がそれをことごとく無視していたという驚愕の事実が浮かびあがってくる。
タイトルは一義的にはこの赤十字のことを指しているが、カザフスタンである人のためにタチヤーナが立てた、錆びついて赤く見える気高い十字架のイメージも鮮烈だ。そして、アルツハイマーでしだいに失われていく記憶を呼び起こすかのように自らの過去を語る気丈な彼女が「目印に」と家の扉に描いた赤い十字。重層的なシンボル性を帯びた赤い十字には、現在のベラルーシを生きる人々の悲しみと希望と祈りが、すべて込められているように思われる。
沼野恭子(ぬまの・きょうこ)
『青春と読書』12月号より
新着コンテンツ
-
インタビュー・対談2025年08月22日インタビュー・対談2025年08月22日
森晶麿「その一言が謎を呼ぶ 日常生活から生まれるミステリー」
街に落ちている様々な一言を自由律俳句、通称〈野良句〉に見立ててその謎を解いていくという、俳句ミステリーの魅力に迫る。
-
インタビュー・対談2025年08月20日インタビュー・対談2025年08月20日
渡辺 優「人によって性への感覚がちょっとずつ違うということを書きたかった」
ヘテロセクシュアルの恋愛が王道とされる社会に馴染めない女性が主人公の本作。著者の中に蓄積されていた違和感とは。
-
インタビュー・対談2025年08月18日インタビュー・対談2025年08月18日
篠田節子×高橋明也「自分が立てたコンセプトに押し潰されず、歳を取るに従って自由度が増していく」
篠田節子さんと長きにわたる親交があり、美術史家で東京都美術館館長の高橋明也さんをお招きし、最新作についてたっぷり語っていただきました。
-
お知らせ2025年08月16日お知らせ2025年08月16日
小説すばる9月号、好評発売中です!
待望の新連載は、京極夏彦さんと月村了衛さんの二本立て! 篠田節子さん、渡辺優さんの新刊刊行記念対談も必読!
-
インタビュー・対談2025年08月16日インタビュー・対談2025年08月16日
渡辺 優×齋藤明里(女優/読書系YouTube「ほんタメ」MC)「世の中は恋愛至上主義なのか?」
渡辺優さんの作品を愛読している読書系YouTube「ほんタメ」MCの女優・齋藤明里さんと、最新作について語っていただきました。
-
連載2025年08月15日連載2025年08月15日
【ネガティブ読書案内】
第45回 川上和人さん
無人島でピンチに陥った時