
内容紹介
自分の居場所はどこにもない。でもひとりでは生きていけない。
無意識に大量の空気を呑み込むためおならが頻繁に出てしまう呑気症(どんきしょう)に悩む男子高生の薫(かおる)。
いつおならが出てしまうかと怯えるだけでなく、教師の言うことに従って集団行動を強いられる高校生活にも苦痛を覚えている。
二年に上がってまもなく、ついに学校に行けなくなり、薫は夏のあいだ、大叔父・兼定(かねさだ)のもとで過ごすことに。
兼定は親族の中でも異色の存在で、シベリアからの復員後、知り合いもいない土地にひとり移り住み、岡田という青年を雇いつつジャズ喫茶を経営していた。
薫は店を手伝ううちに、一日一日を生きていくための何かを摑みはじめる――。
思春期のままならない心と体を鮮やかに描きだす、『光の犬』から3年ぶりの新作にして、珠玉の青春小説。
プロフィール
-
松家 仁之 (まついえ・まさし)
1958年、東京生まれ。編集者を経て、2012年に発表した長編小説『火山のふもとで』で第64回読売文学賞を受賞。2018年『光の犬』で第68回芸術選奨文部科学大臣賞、第6回河合隼雄物語賞を受賞。その他の小説作品に『沈むフランシス』『優雅なのかどうか、わからない』。共著に『新しい須賀敦子』。
新着コンテンツ
-
お知らせ2025年10月17日お知らせ2025年10月17日
小説すばる11月号、好評発売中です!
第38回小説すばる新人賞受賞作が決定しました! 小すば新人賞受賞者のレジェンド・花村萬月さん、堂場瞬一さんの2大新連載も必読です。
-
連載2025年10月15日連載2025年10月15日
【ネガティブ読書案内】
第47回 安達茉莉子
ポチったジーンズが入らなかった時
-
スキマブックス2025年10月15日スキマブックス2025年10月15日
昨日は蛍 其ノ参
森晶麿
俳人・虚池空白と編集者の古戸馬が紛れ込んだ、ある怪しい村の秘密――『虚池空白の自由律な事件簿』初のスピンオフ!ホラーな第三回をお届けします。
-
スキマブックス2025年10月08日スキマブックス2025年10月08日
昨日は蛍 其ノ弐
森晶麿
俳人・虚池空白と編集者の古戸馬が紛れ込んだ、ある怪しい村の秘密――『虚池空白の自由律な事件簿』初のスピンオフ!ホラーな第二回をお届けします。
-
お知らせ2025年10月07日お知らせ2025年10月07日
第38回柴田錬三郎賞が松井今朝子さん『一場の夢と消え』に決定!
松井今朝子さん『一場の夢と消え』(文藝春秋刊)が今年度柴田錬三郎賞に決定しました。
-
インタビュー・対談2025年10月06日インタビュー・対談2025年10月06日
谷崎由依×中村佑子「〈母〉の深淵を巡り語る」
産むとは、母とは、一体どういうことなのか。お互い響きあってきたというご自身の体験も織り交ぜながら、今言葉になることを語っていただきました。