
内容紹介
筑豊の炭鉱町出身の私(ひの子)は東京に住み、もうすぐ40歳になる。非正規で新聞社の校閲の仕事をしているが、3年限定の仕事なので、いずれ新たな職を探さねばならない。両親は他界していて、年下の恋人だった春生とは1年以上前に別れていた。
新型コロナウイルスが広がるなか、以前、弟との結婚騒動で出会った女性・沙穂から連絡があり、東京で食事をすることになる。彼女は看護師で、独りで子育てをしていた。ひの子は沙穂の影響で、逡巡しながらも春生にメールを送ってしまう。すると思いがけず返信があって、再び付き合うことに……。
出会いと別れ、助け合い、他者とのつながり。
現代女性が対峙する実相を、かつて炭鉱で労働を担った女性たちに心を寄せつつ描く、鮮烈な中編小説。
「すべてがただの試練に過ぎなくても、あなたの中に熾きた火は、決してそこから出ていかない」—斎藤真理子氏(翻訳家)
「自らを鉄にするような時間のなかで、女たちは手を取り合い生きることの意味を悟ってゆく」—桜木紫乃氏(作家)
プロフィール
-
櫻木 みわ (さくらき・みわ)
1978年福岡県生まれ。タイ、フランス、東ティモール滞在などを経て、2018年に作品集『うつくしい繭』で単行本デビュー。
入ってみると、新刊も置いてある古本屋で、書棚にならぶ本の趣味がとてもよい。雑誌でも小説でもそのほかの本でも、思わず手に取りたくなるものが多かった。夏には蜜がけのかき氷、冬には保温器に入れたあたたかな甘酒をついでのように売っていて、ちょっとしたカフェのようでもあるらしい。初めて訪れたこのときも、店内のテーブルで、子どもがドーナツをたべていた。それが有里子さんの息子の遼くんで、その奥のレジカウンターで、パソコンをひらいて作業をしていたのが有里子さんだった。
何度か本を買ううちに、話すようになった。有里子さんは婚約者だった男性と死別して、ひとりで子どもを育てている。地元のフリーペーパーや地域の個人事業主の広告、区のパンフレットなどの、グラフィックデザインの仕事を請け負いながら、この店をしているのだといった。ふたつ年上だったが、年齢とは関係のない、性質としての落ち着きを持ったひとに感じられた。
春生との破局にまいって立ち直れない心境でいた私は、有里子さんと知りあったことでずいぶん助けられたと思う。町のことを教わり、本のことを教わった。いっきに距離が縮まったのは、有里子さんが広告の仕事でなにかトラブルがあり、これから急きょクライアントのところに行かなくてはいけないというときに、私が遼くんの保育園のお迎えを買って出たことがきっかけだった。有里子さんから店の鍵を預かり、駅の裏手にある保育園まで遼くんを迎えに行った。コンビニに寄っておやつを買い、店でそれをたべながら有里子さんの帰りを待った。
「ひの子ちゃんありがとう、助かった!」
帰って来た有里子さんは、
「よかったら一緒に夕食行かない?」
と、誘ってくれた。それから、月に数度は一緒にごはんをたべるようになった。近所のファミレスに行くこともあったし、閉めたあとの店のなかで、カセットコンロやホットプレートを出し、鍋やお好み焼きをつくることもあった。
「有里子さんがけやき書店をしてくれてて、ほんとによかった。けやきがなかったら、孤独すぎたと思います」
「ひの子ちゃん、つきあってたひとのことを引きずってるっていってたよね。いまもそうなの?」
「そうなんです。自分でもどうしてこんなに引きずってるのかわからないんですけど、年齢もあるのかな。前に友だちにいわれたんです。身体の怪我と同じで、喪失感も年をとるほど治りが遅くなるって」
「なるほど。彼のほうは二十代なんだっけ」
「いま二十四で、来年二十五になるのかな。彼は私のこと、思い出しもしてないと思います」
(『コークスが燃えている』より一部掲載)
インタビュー
対談
新着コンテンツ
-
インタビュー・対談2025年08月22日インタビュー・対談2025年08月22日
森晶麿「その一言が謎を呼ぶ 日常生活から生まれるミステリー」
街に落ちている様々な一言を自由律俳句、通称〈野良句〉に見立ててその謎を解いていくという、俳句ミステリーの魅力に迫る。
-
インタビュー・対談2025年08月20日インタビュー・対談2025年08月20日
渡辺 優「人によって性への感覚がちょっとずつ違うということを書きたかった」
ヘテロセクシュアルの恋愛が王道とされる社会に馴染めない女性が主人公の本作。著者の中に蓄積されていた違和感とは。
-
インタビュー・対談2025年08月18日インタビュー・対談2025年08月18日
篠田節子×高橋明也「自分が立てたコンセプトに押し潰されず、歳を取るに従って自由度が増していく」
篠田節子さんと長きにわたる親交があり、美術史家で東京都美術館館長の高橋明也さんをお招きし、最新作についてたっぷり語っていただきました。
-
お知らせ2025年08月16日お知らせ2025年08月16日
小説すばる9月号、好評発売中です!
待望の新連載は、京極夏彦さんと月村了衛さんの二本立て! 篠田節子さん、渡辺優さんの新刊刊行記念対談も必読!
-
インタビュー・対談2025年08月16日インタビュー・対談2025年08月16日
渡辺 優×齋藤明里(女優/読書系YouTube「ほんタメ」MC)「世の中は恋愛至上主義なのか?」
渡辺優さんの作品を愛読している読書系YouTube「ほんタメ」MCの女優・齋藤明里さんと、最新作について語っていただきました。
-
連載2025年08月15日連載2025年08月15日
【ネガティブ読書案内】
第45回 川上和人さん
無人島でピンチに陥った時