
内容紹介
【小説すばる新人賞出身の気鋭が放つ、令和版ハードボイルド!】
【深町秋生さん(ミステリ作家) 推薦!】
瑞々しく、怖い小説だ。
無垢な少年を情と恐怖で絡め取る半グレ集団は生々しく、
青春を呑みこむ闇の深さに戦慄した。
【杉江松恋さん(書評家) 推薦!】
裏切られ、泥を舐めた者だけが知る、本当の優しさが描かれた小説だ。
高校3年生の椎名和彦は、バイト漬けの日々を送っていた。
鬱屈した状況から逃げ出すように、同じく暗い境遇にある中高生たちが集まる大阪・道頓堀の”グリ下”で過ごす時間が長くなっていく。
そこで出会った半グレ集団「顔役」の溜まり場に顔を出すようになり、やがて大麻入り錠剤をグリ下で売り捌くように……。
ミナミ(難波周辺)を拠点とする「顔役」は、敵対するキタ(梅田周辺)の半グレ集団らと、ことあるごとに衝突を繰り返していた。
闇深きアンダーグラウンドな世界に否応なく巻き込まれるグリ下メンバーたち……
令和大阪の路上(ストリート)を活写したハードボイルド×青春群像劇!
プロフィール
-
増島 拓哉 (ますじま・たくや)
1999年大阪生まれ。『闇夜の底で踊れ』で第31回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。
対談
増島拓哉×SHUN(歌人・ホスト・寿司職人)「欲望だらけの世を、言葉でつかまえる」
書評
怒りの炎は誰かの心を傷つける。きっとあなたの心を。
杉江松恋
純情は、常に裏切られる。
増島拓哉『路、爆ぜる』は激しい暴力の小説であり、切ない青春小説でもある。
題名が示す通り路上の物語だ。大阪市の繁華街が主な舞台で、他に行き場がなくそこに漂ってくる者たちが描かれる。主要な登場人物たちはみな他人に言えない屈託と怒りを抱えている。作中ではたびたび他人を破壊する暴力が描かれるが、それが物事を解決する手段となることはない。互いを傷つけ、怒りの炎をさらに燃え上がらせる結果にしかならないのだ。暴力は自分自身を破壊するということを本作は描いている。しかし発露せずにはいられない。暗い情念を噴き出さなければ生きていけないからだ。かくして誰もが自壊していく。
父親と不和であるため家にいられない高校生の椎名和彦は道頓堀の江崎グリコ看板下、通称グリ下に流れ着いた。そこで出会った顔役と名乗る集団が自分のような若者を護ってくれる正義の味方だと感じた椎名は、彼らに憧れる。未成年に酒を勧めたり、違法薬物を嗜んだりする一面はあるが、大人の決めた腐った決まりをぶち壊してくれる人々なのだ。やがて椎名は積極的に彼らの手伝いをするようになる。
この顔役と愚狼會との抗争を軸として物語は進んでいく。愚狼會は地下格闘技興行を主催する集団だが、若い女性を風俗産業に売り飛ばすことを裏の生業としている。いわゆる半グレ集団の実態が克明に描かれているのが読みどころの一つで、二〇二四年の大阪が見事に浮かび上がってくる。路上からしか見えない街の風景が。
闘いは次第に激化し、やがて誰にも制御することができなくなっていく。只中に巻き込まれた椎名はその愚かさを目の当たりにすることになるのだ。彼がこれこそが正義だと信じた道はいたずらに人を傷つけるものでしかなかった。世の中で正義を標榜するものの欺瞞、掲げられた理想の後ろにある黒い思惑を本作は描き出すだろう。裏切られ、傷つけられた者の目にしか見えないものがある。
「青春と読書」2025年2月号転載
新着コンテンツ
-
連載2025年03月21日連載2025年03月21日
ナモナキ生活はつづく
第15回:大切な存在だからこそ
20年間、自分に合う美容院を見つけられなかった寺地さんが、やっと辿り着いた境地とは。
-
インタビュー・対談2025年03月20日インタビュー・対談2025年03月20日
ファン・ボルム×三宅香帆「「読者」というアイデンティティを自覚する」
日本と韓国の“本オタク”のお二人のオンライン対談が実現!
-
お知らせ2025年03月17日お知らせ2025年03月17日
小説すばる4月号、好評発売中です!
道尾秀介さん待望の新連載『I』は、前作『N』を超える新たな小説体験! 松井玲奈さん、町田そのこさんの最新刊に寄せた対談やインタビューも。
-
連載2025年03月14日連載2025年03月14日
ナモナキ生活はつづく
第14回:わしゃ気にせんよ
忙しい毎日、片付かない部屋……。寺地さんが最近はじめた、ある解決方法とは?
-
連載2025年03月14日連載2025年03月14日
【ネガティブ読書案内】
第40回 小指さん
「気づいたら社会から孤立していた時」
-
連載2025年03月07日連載2025年03月07日
ナモナキ生活はつづく
第13回:目標は小さいほうがいい
「新年の抱負」にまつわる思い出と、目標との付き合い方について