

プロフィール
-
レイチェル・コン (Rachel Khong)
南カリフォルニア育ち。イェール大学卒業。フィクション、ノンフィクションの短編をさまざまな雑誌に発表。長編デビュー作である本書は、米アマゾンの「2017年7月のベストブック」に選ばれたほか、ELLE誌の「この夏読むべき24冊」、Vanity Fair誌の「今すぐ読むべき本」にも選出されるなど、刊行直後から全米で注目を集めた。サンフランシスコ在住。
-
金子 ゆき子 (かねこ・ゆきこ)
横浜国立大学経済学部卒、英仏文学翻訳家。主な訳書にオリヴィエ・ブルドー『ボージャングルを待ちながら』、ニー・ヴォ『塩と運命の皇后』(以上集英社)ほか、共訳書にケリー・リンク『スペシャリストの帽子』(早川書房)など。
担当編集より
婚約者と別れた30歳のルースは、母親からの頼みで実家に戻り、しばらく一緒に暮らすことにした。大学教授の父はアルツハイマー病で、物忘れがひどくなりつつあったのだ。高校教師だった母は定年を迎えて臨時教員をしている。父は書きためていたノートを見せてくれたが、それは父から娘への手紙のかたちになっていて、ルースがごく幼い頃から記されていた。
父は日付を勘違いしたり、成績評価を忘れたりしたため、学部長から講義を持つことを止められて不機嫌になっていた。そんな折、父の助手だった若い男性からルースに電話があり、大学構内で父に講義をさせることを提案される。院生たちからの希望もあり、研究室や教室を間借りして、父のために本物そっくりの状況をつくり出したいというのだ。学部長から父をキャンパスで見かけたら警察に通報と言われているなか、ルースたちはこの計画を実行しようとするのだが……。
重々しい現実を、みずみずしく軽やかなタッチで描いて注目された話題の長編小説。
「ささやかで人間的で深々とユーモラスなディテールの積み重ね」──ミランダ・ジュライ
新着コンテンツ
-
インタビュー・対談2025年09月17日インタビュー・対談2025年09月17日
森晶麿×宮田愛萌(作家・タレント)「言葉が紡ぐ謎と青春」
作家・タレントとして活躍する宮田愛萌さんとの対談が実現!
-
お知らせ2025年09月17日お知らせ2025年09月17日
小説すばる10月号、好評発売中です!
連載時から大反響の北方謙三さん『森羅記』がついに刊行! 加藤シゲアキさんをゲストに迎えた対談では熱い創作談義が繰り広げられました。
-
連載2025年09月15日連載2025年09月15日
【ネガティブ読書案内】
第46回 沢田アキヒコ
店に閑古鳥が鳴いてる時
-
お知らせ2025年09月05日お知らせ2025年09月05日
すばる10月号、好評発売中です!
今月号の目玉は特集「「笑い」は難しい」。中西智佐乃の三島賞受賞後第一作にも注目です!
-
新刊案内2025年09月05日新刊案内2025年09月05日
森羅記 一 狼煙の塵
北方謙三
北条時宗の誕生から、元寇に立ち向かってゆく姿を過去最大のスケールで描く歴史長編シリーズ、開幕。
-
インタビュー・対談2025年08月26日インタビュー・対談2025年08月26日
最果タヒ「めちゃくちゃ好きなキャラクターに対する私のパッションを書きました」
漫画やアニメ、小説などさまざまな作品のキャラクターたちについて、強い思いを込めて考察した本エッセイ集の、執筆の裏側を伺いました。