
内容紹介
新宿区の大久保一帯は江戸時代、つつじ畑が広がり、春になると美しい花々を目当てに多くの人が集まる景勝地でした。
そのつつじを育てていたのは植木職人ではなく、江戸城を守る御役目を担う鉄砲同心たち。
長く泰平の世が続いたために武功を認められる機会がなかった彼らは、つましい暮らしを乗り切るため、火薬の原料を肥料に転用したつつじ栽培の内職に励んでいたのです。
人を殺める鉄砲の弾薬。その原料が、人を喜ばせるつつじの花を咲かせる肥料にもなっていた――。
その史実をもとに、デビュー以来、草花をモチーフにした時代小説を多く送り出してきた梶さんが、鉄砲同心・礫家の春夏秋冬を温かく描き出しました。
礫(つぶて)家はつつじ作りに類まれな才を発揮する丈一郎、頑固者の父・徳右衛門、物忘れが多くなってきた祖母・登代乃、温和な母・広江、勝気な嫁・みどり、生真面目な息子・市松の六人暮らし。
いつも賑やかな一家が大小様々な事件に巻き込まれて――。
笑いあり、涙ありの〈お江戸家族小説〉です。
ぜひお楽しみください。
プロフィール
-
梶 よう子 (かじ・ようこ)
作家。東京都生まれ。2005年「い草の花」で九州さが大衆文学賞大賞受賞。2008年「一朝の夢」で松本清張賞を受賞しデビュー。2016年『ヨイ豊』で歴史時代作家クラブ賞作品賞受賞。著書に「御薬園同心水上草介」シリーズ、『本日も晴天なり 鉄砲同心つつじ暦』『噂を売る男 藤岡屋由蔵』『吾妻おもかげ』『広重ぶるう』などがある。
新着コンテンツ
-
スキマブックス2025年10月22日スキマブックス2025年10月22日
「昨日は蛍」 其ノ肆
森晶麿
俳人・虚池空白と編集者の古戸馬が紛れ込んだ、ある怪しい村の秘密――『虚池空白の自由律な事件簿』初のスピンオフ!ホラーな世界も遂に最終回です!
-
お知らせ2025年10月17日お知らせ2025年10月17日
小説すばる11月号、好評発売中です!
第38回小説すばる新人賞受賞作が決定しました! 小すば新人賞受賞者のレジェンド・花村萬月さん、堂場瞬一さんの2大新連載も必読です。
-
連載2025年10月15日連載2025年10月15日
【ネガティブ読書案内】
第47回 安達茉莉子
ポチったジーンズが入らなかった時
-
スキマブックス2025年10月15日スキマブックス2025年10月15日
昨日は蛍 其ノ参
森晶麿
俳人・虚池空白と編集者の古戸馬が紛れ込んだ、ある怪しい村の秘密――『虚池空白の自由律な事件簿』初のスピンオフ!ホラーな第三回をお届けします。
-
スキマブックス2025年10月08日スキマブックス2025年10月08日
昨日は蛍 其ノ弐
森晶麿
俳人・虚池空白と編集者の古戸馬が紛れ込んだ、ある怪しい村の秘密――『虚池空白の自由律な事件簿』初のスピンオフ!ホラーな第二回をお届けします。
-
お知らせ2025年10月07日お知らせ2025年10月07日
第38回柴田錬三郎賞が松井今朝子さん『一場の夢と消え』に決定!
松井今朝子さん『一場の夢と消え』(文藝春秋刊)が今年度柴田錬三郎賞に決定しました。