プロフィール
-
ユーディト・W・タシュラー (Judith W. Taschler)
1970年、オーストリアのリンツに生まれ、同ミュールフィアテルで育つ。外国での滞在やいくつかの職を経て大学に進学、ドイツ語圏文学と歴史を専攻する。国語教師として働き、2011年『Sommer wie Winter(夏も冬も)』で小説家デビュー。現在は専業作家として家族とインスブルックに在住している。2013年に発表された『国語教師』が2014年度のフリードリヒ・グラウザー賞長編賞を受賞。その後も精力的に執筆を続けており、最新作『誕生日パーティー』は邦訳2作目にあたる。
-
浅井 晶子 (あさい・しょうこ)
1973年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程単位認定退学。2003年マックス・ダウテンダイ翻訳賞受賞。2021年ジェニー・エルペンベック『行く、行った、行ってしまった』(白水社)で日本翻訳家協会賞翻訳特別賞を受賞。そのほか訳書にパスカル・メルシエ『リスボンへの夜行列車』、イリヤ・トロヤノフ『世界収集家』(以上早川書房)、トーマス・マン『トニオ・クレーガー』(光文社古典新訳文庫)、エマヌエル・ベルクマン『トリック』、ローベルト・ゼーターラー『ある一生』(以上新潮クレスト・ブックス)、ユーディト・W・タシュラー『国語教師』『誕生日パーティー』(以上集英社)など多数。
【書評】評者:大矢博子(書評家)
16年ぶりの再会に隠されたもの
作家のクサヴァー・ザントが創作ワークショップの講師として派遣されることになったギムナジウム。なんとそこで彼の担当窓口になった教師は、20代から30代にかけて16年間もつきあった元恋人のマティルダだった。
別離からもすでに16年が経ち、ふたりとも54歳になっている。クサヴァーは懐かしさからメールに思い出を書き連ね、「なんて偶然だ!!」「元気でやってる?」「結婚はしてる?」と問いかけるものの、マティルダの返事はそっけない。なぜなら16年前、クサヴァーはふたりで暮らしていた部屋から突然出て行ってしまい、それっきり。彼との結婚を夢見ていたマティルダは、捨てられたことにおおいに傷ついたのである。
昔の話さ、と能天気なクサヴァーに、チクチクと冷たく返すマティルダ。このメールのやりとりが序盤から実に不穏でわくわくさせてくれる。さてこのふたりが再会してどうなるか、というところなのだが、まず目を引くのは構成だ。
この物語の構成は独特で、「再会前のメールのやりとり」「脚本形式での再会時の会話」「ふたりの過去」「ふたりが互いに語ってきかせる創作物語」という四つのパートで主に成り立っている。それがばらばらの時系列で組み合わされ、え、その続きどうなったの、とじりじりすることこの上ない。しかも話が進むにつれて過去の衝撃的な事件が明かされ、場面が突然、警察署の取調室になったりするのである。何だこれは!
だがそれらのパーツがひとつの形を取り始めたとき、読者の前に現れる様相は圧巻の一言。過去の事件の真相というミステリ的興味もさることながら、誰しも抱いたことのある「もしあのとき別の道を選んでいれば」という後悔と、それに向き合う人間の強さと弱さの両方が見事に描かれているのだ。
独特な構成も凝った技巧もすべて、愛すること、裁くこと、受け入れることの意味へと収斂する。静かな余韻がいつまでも残る一冊である。
大矢博子(おおや・ひろこ)●書評家
(『青春と読書』6月号より転載)
担当編集より
本書によれば、ひとの人生には、それぞれのモティーフが存在するそうです。国語教師マティルダのモティーフは『意欲』、人気作家クサヴァーのモティーフは『虚栄』。ふたりを結びつけたのは、彼らの2番目の共通モティーフ、『憂鬱』です。
本書はドイツ推理作家協会賞(フリードリヒ・グラウザー賞)を受賞した、オーストリアの文芸ミステリーです。大学生時代からの光輝く16年間を共に過ごし、別れ、50代半ばで再会した元恋人たち。文学を愛した彼らは、かつてのように、即興で物語をつくって披露し合います。クサヴァーは、自らの祖父を主人公にした、人生の選択の物語を。マティルダは、「私」が若い「彼」を軟禁する恐怖の物語を。しかしクサヴァーは途中で気づくのです。マティルダの物語に登場する「彼」がいったい誰なのかということを…。
ミステリーの枠にとどまらない、人間のきらめきと失意、そして愛を描いた文芸作品です。『憂鬱』を背負ってしまった彼らの人生に思いを馳せつつ、皆さんのご自身のモティーフについても、ぜひ考えてみてください。
(K・S)
新着コンテンツ
-
お知らせ2024年10月07日お知らせ2024年10月07日
第37回柴田錬三郎賞が佐藤究さん『幽玄F』に決定!
佐藤究さん『幽玄F』(河出書房新社刊)が今年度柴田錬三郎賞に決定しました。
-
新刊案内2024年10月04日新刊案内2024年10月04日
不機嫌な青春
壁井ユカコ
切なくてまぶしい、残酷でもどかしい、思春期の胸疼く青春×SF短編『2.43 清陰高校男子バレー部』の壁井ユカコさん、デビュー20周年記念作!
-
インタビュー・対談2024年09月26日インタビュー・対談2024年09月26日
佐原ひかり×真下みこと「持続可能な光の中に」
デビュー前のアイドルたちを描いた佐原さんの今作について、普段から親交のある真下みことさんと「アイドル小説」について語り合っていただきました。
-
新刊案内2024年09月26日新刊案内2024年09月26日
スターゲイザー
佐原ひかり
コバルト短編小説新人賞&氷室冴子青春文学賞出身の著者が送る、令和の青春×アイドル文学!
-
インタビュー・対談2024年09月24日インタビュー・対談2024年09月24日
佐原ひかり「一生に一度しか書けない、私にとって特別な作品になりました」
シチュエーション・コメディ的発想の妙味が支持され、若手最注目作家となった佐原ひかりさんの最新刊にかける思いとは?
-
インタビュー・対談2024年09月20日インタビュー・対談2024年09月20日
小池水音「「思い出す」ことは、自分自身を支える方法だと思う」
今最も注目を集める作家のひとり、小池水音さん。失ったものの輪郭をじっくり確かめていくような、誠実な態度に支えられた物語の背景にあるものとは?