集英社 文芸ステーション 集英社 文芸ステーション

  • 集英社 文芸ステーション
  • 新刊案内
  • インタビュー・対談
  • 連載
  • お知らせ

インタビュー・対談

「政治的に“攻めた“エンターテインメントを」  冲方丁『アクティベイター』刊行記念インタビュー

冲方丁『アクティベイター』刊行記念インタビュー

【第164回直木賞受賞!】『心淋し川』西條奈加インタビュー

【第164回直木賞受賞!】『心淋し川』西條奈加インタビュー

「ラストシーンの破格の美しさ。これは2020年の『ライ麦畑』で『フューリーロード』」木崎みつ子×川上未映子対談

木崎みつ子×川上未映子、芥川賞候補作『コンジュジ』刊行記念対談

「小説ではユートピアを書きたいんです」山崎ナオコーラ×犬山紙子 対談

「小説ではユートピアを書きたいんです」山崎ナオコーラ×犬山紙子 対談

「いい意味で自由で動物的で、あんなふうに嵐を求めるように生きられたらいいなと憧れました」作家・村山由佳インタビュー

作家・村山由佳インタビュー「自由に動物的に、嵐を求めるように生きられたらいいなと憧れました」

「あえて性別でくくってしまいますが、”女の人”を幸せにする、そんな小説を描いていきたい」作家・王谷晶さんインタビュー

「あえて性別でくくってしまいますが、“女の人”を幸せにする、そんな小説を描いていきたい」作家・王谷晶

「”みんないなくなってしまう”、退廃的なものへの視線。世代的にはそういったものに共感しやすいのかもしれません」作家・高橋弘希インタビュー

「”みんないなくなってしまう”、退廃的なものへの視線」作家・高橋弘希インタビュー

「人は主観でしか世界をとらえられないけれど、色々な人の色々な主観がある、そのおかげで世界は豊か」作家・古谷田奈月さんインタビュー

「人は主観でしか世界をとらえられないけれど、それ自体はちっとも悪いことじゃない」作家・古谷田奈月

「息をしづらい人が少しでも息をしやすくなればいいなって思うし、そのために、抑圧する側をねちっこく考察していきたいな、と思っています」ライター・武田砂鉄さんインタビュー

「息をしづらい人が少しでも息をしやすくなればいいなって思う」ライター・武田砂鉄インタビュー

「言いたくないことは、たとえ小説の中の人物でも黙っている権利がある」作家・伊藤朱里さんインタビュー

「言いたくないことは、たとえ小説の中の人物でも黙っている権利がある」作家・伊藤朱里さんインタビュー

  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
集英社 文芸ステーションTOP / インタビュー・対談TOP / ページ 5
集英社 文芸ステーション
集英社が刊行する文芸単行本の公式サイトです。新刊の内容紹介、試し読み、インタビュー、書評、エッセイ、関連情報など、作品と著者についてより深く知るためのコンテンツをお届けします。ここでしか読めない小説、エッセイなどの連載も随時更新。この「駅」からご案内するさまざまな本の世界に、どうぞお出かけください。
このサイトについて
ご意見・ご感想
  • 集英社の本 集英社の本
  • すばる すばる
  • 小説すばる 小説すばる
  • 集英社文庫 集英社文庫
  • 青春と読書 青春と読書
  • e!集英社 e!集英社
  • ハピプラワン ハピプラワン
ABJマーク

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら

集英社プライバシーガイドライン

© SHUEISHA Inc. All rights reserved.